本文へ移動

セミナーのご案内 《他社主催セミナー》

【Live配信】リチウムイオン電池のウェットプロセスとドライプロセス
2024-12-10
主 催  サイエンス&テクノロジー株式会社
日 時  2024年12月10日(火) 13:00~16:30
講 師  (株)スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 代表取締役社長 技術コンサルタント
     鈴木 孝典 氏

聴講料  49,500円(税込、資料付き)
【2名同時申し込みで1名分無料】
※2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
 
※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
 1名申込みの場合:受講料 37,400円(税込)

【ZOOMによるLive配信】
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
・アーカイブ(見逃し)配信付き  視聴期間:セミナー終了の翌営業日から7日間[12/11~12/17]を予定

受講の詳細および請求書等は、サイエンス&テクノロジー株式会社よりご案内します。
◆受講料は、銀行振込(開催日まで)にてお支払い下さい。
◆お申し込み後、ご都合が悪くなった場合は代理の方のご出席が可能です。
 キャンセルの場合は、サイエンス&テクノロジー株式会社の規定が適用されます。
【セミナー趣旨】
 昨今、リチウムイオン電池および先進電池業界で多くの関心を集めている技術が「ドライプロセス」です。ドライプロセスがどのようなものかを理解するためにも、ウエットプロセス全盛の今、ドライプロセスが登場してきた背景やその技術的な解説をしていきたいと思います。
 また、ドライプロセスを理解する上でキーになる材料として、「バインダー」という非主要4大材料から見たドライプロセスを最近の話題を交えながら解説していきます。

【セミナー講演内容】
1. リチウムイオン電池の電極 
 1.1 LiBは何で出来ているか? 
 1.2 現行LiBのセル製造プロセス 
2. ウエットプロセス 
 2.1 ウエットプロセスの概要 
 2.2 ウエットプロセスの長所・短所 
 2.3 水系正極塗工について 
3. ドライプロセス 
 3.1 ドライプロセスの種類 
 3.2 Polymer fibrillation 
 3.3 Dry spraying deposition 
 3.4 パナソニック4680電池の負極 
 3.5 クレイ電池 
 3.6 その他のドライプロセス 
4. ドライプロセスのメリット・デメリット 
 4.1 ドライプロセスのメリット 
 4.2 ドライプロセスの問題点・課題 
 4.3 バインダーからのアプローチ 
□ 質疑応答 □
TOPへ戻る