本文へ移動

JMSセミナー:Beyond 5G/6Gにおけるミリ波通信技術の最新動向

Beyond 5G/6Gにおけるミリ波通信技術の最新動向

2024-11-14 ★Webセミナーにて開催いたします★

 Beyond 5G/6Gにおけるミリ波通信技術の最新動向について、詳細に解説して頂くことによって、
関連業界の方々の今後の事業に役立てていただくことを目的とします。

主 催 株式会社ジャパンマーケティングサーベイ 
日 時 2024年11月14日 (木) 9:55~16:00
 ★Webセミナー(Zoomウェビナーによるライブ配信)として開催いたします。
  会場での受講はありません。 
聴講料 1名様 49,500円(税込) テキストを含む 
定 員 50名
講演テーマ/講師/タイムテーブル(予定)

「Beyond 5G/6Gにおけるミリ波通信技術の最新動向」
東京工業大学 工学院 電気電子系 教授
岡田 健一 氏

 10:00~12:00 前半
 12:00~13:00 休憩 (1時間)
 13:00~16:00 後半
  ※講演中、適宜休憩(5分~10分程度)を設けます。 
  ※質疑応答(5分程度)を設けます。 
 
セミナーを申し込む ※お申込みの詳細は、プログラムの下部をご参照ください。
 
◆講演内容  
「Beyond 5G/6Gにおけるミリ波通信技術の最新動向」
東京工業大学 岡田 健一 氏
1.ミリ波の特徴 
 1.1 電波・光の性質 
 1.2 マイクロ波・ミリ波・テラヘルツ波 
 1.3 ミリ波の産業利用に関する歴史的背景 
2.ミリ波のアプリケーション 
 2.1 無線通信 
 2.2 ミリ波レーダー 
 2.3 ミリ波イメージング 
3.ミリ波の伝搬特性 
 3.1 フリスの伝達公式、通信距離と送受信電力 
 3.2 アンテナ利得と通信距離 
 3.3 アンテナ利得とビーム幅 
 3.4 フェーズドアレイアンテナの基礎 
 3.5 フェーズドアレイアンテナによる通信距離の延伸 
 3.6 アレイ素子数と通信距離の関係 
4.ミリ波による無線通信の状況 
 4.1 セルラ―・Wi-Fiの規格の歴史 
 4.2 通信容量に対する将来的要求 
 4.3 国内外の電波割り当て状況と通信速度 
 4.4 周波数帯域と通信速度の関係 
5.B5G/6Gの基礎と動向 
 5.1 B5G/6Gの目標 
 5.2 5G規格の成立とこれまでの経緯 
 5.3 各国の電波割り当て状況 
 5.4 割り当て帯域幅と通信速度 
 5.5 回線設計 
 5.6 通信距離と通信速度 
6.CMOSによるミリ波無線機設計 
 6.1 トランジスタの種別とミリ波での利用可能性 
 6.2 製造コストと量産性 
 6.3 電力効率の比較 
7.国際会議に見るミリ波無線機の動向 
 7.1 各組織からの発表 
8.将来動向 
 8.1 通信速度の向上予測 
 8.2 6G, 7G 
 8.3 宇宙 
 8.4 テラヘルツ無線


◆申し込み要項◆
□申し込み方法
 弊社ウェブサイトのセミナー申込ページ、または講演会パンフレットの申込書に所定事項をご記入の上、
 弊社宛てに送信もしくはFAXお願い致します。
 申し込み書受領後、請求書をお送りします。(メール送信または郵送)
 またWebセミナーの視聴方法について詳細をご案内いたします。
□お支払い
 請求書に記載されている弊社指定口座に、請求日の1ヶ月以内にお振込みをお願い申し上げます。
□キャンセル
 開催日の11日前まで:無料にてキャンセルする事が出来ます。
 開催日の10日以内のキャンセルにつきましては、全額申し受けさせて頂きます。
□特記事項
 講演会は受講者数が規定に達しない場合中止する場合があります。
 尚、請求書は開催が決定した場合のみ送付いたします。
 写真撮影、録音、録画を禁止いたします。
TOPへ戻る